・ルックスの違い →新旧並べて上から比較すると、横幅は変わらないものの、爪先部分がよりシャープになり細身に見えます。 横からの違いは、ソール横のアクセントカラーラインを廃止したことで、前作より厚底に見えます。 ・サイズ感 →横幅は前作と同様、縦が長くなっております。そのため、前作のクラウドをお持ちで幅狭の方は、0.5cmサイズダウンされても良いかもしれません。 ・ソールについて →爪先部分のグリップパターンが変更され、中央の割れ目が3分の1ほど塞がれ、前作よりも石が挟まりにくく改良されました。 ・履き心地について →オフセット(ソールの厚み)が増え、シトッと沈み込むようなクッション性になりました。
・シューズ内の通気性を保つ、抗菌加工されたメッシュで、さわやかな履き心地。 ・アッパー(足の甲をおおう布の素材)はリサイクル素材を採用し、サステ ナビリティにも貢献します。 ・シューズ全体をシームレス補強(1枚の布で作り繋ぎ目がないこと)し、優しい履き心地。【重さ】
8mm ◆おすすめシーン マラソン、ジョギング、トレーニング、ジム、ウォーキング、ダンス、リハビリ、ビジネス、通勤、通学、出張、旅行、フォーマルからカジュアルまで、タウンユース(普段履き) ◆初めての方へ オンのシューズは海外製品のため、かなり小さめの作りをしております。 普段のサイズより0.5〜1cmのサイズアップをおすすめしております。 ※NIKEと同等のサイズ感、もしくは少し小さめ ◆足の横幅広めの方へ オンシューズの中でも比較的細身のタイプになっていますが、ゴム紐の結び目をほどき、反対側の穴に結び直して横幅を緩める、付属の靴ひもを使用し足のサイズに合わせて紐を調節していただくなど対応可能です。 サイズ選びには、横幅のサイズ感(きつくない履き心地)、かかとのフィット感を基準に選んでいただき、足指とシューズつま先は指1本〜1本半分空いていても大丈夫です。 ピッタリすぎるサイズ感は長時間運動した際に、足がむくむ等痛みの原因となり、あまりお勧めしません(スピードを要する運動などは除く)。 【前作との違い】
223g【オフセット】
・ゴム紐で脱ぎ履きがしやすく、スポーツだけでなくビジネスシーンや毎日のお出かけにもおすすめのカジュアルモデル。 ・かかと周りの構造自体が足を包むこむような設計になっており、走行時のかかとを支え、かかとを包み込むフィット感が高いモデル。 ・かかと周りには、光を反射するリフレクター(光を反射する)が付いており、夜間時のランニング等にも認知されやすい。 ・シューズ内部には着地時の衝撃をエネルギーに変えるクッションとSpeedboard(着地の衝撃を吸収、エネルギーとして溜め込む軽くて硬いOn独自の板)が搭載されており、自然に前へ進むような履き心地になっています。 ・ソール(靴裏のクッション)には、On独自の世界特許技術CloudTec#174;-クラウドテック-(Onの世界特許技術:着地時のみクッション性を発揮し、着地時の衝撃を推進力に変える独自の構造) ・柔らかい感触のEVA(クッション素材名)をベースにしつつ、ラバーの比率が高いため、耐摩耗性(素材のすり減りを少なくする)が向上。 ・このモデルには、靴ひもが付属しています。サイズ調整や用途に合わせてお好みでお使いください。【素材】
Cloud 5 - クラウド ファイブ -
Onのベストセラーが5年ぶりにフルモデルチェンジ いつでも履ける、非常に軽量で万能なライフスタイルシューズ【テクノロジー】